レシピ本 商品一覧 > レザークラフト本 > レザークラフト(4)
レシピ本は会員割引対象外商品になります。
メール便の梱包について
本のメール便での梱包は、クッション包装をしますと、規定の厚さ2cmを超えますのでビニールパック包装での
出荷となります。予めご了承の上でメール便をご利用いただくようお願い申し上げます。
※大型本はメール便のご対応ができない場合がございます。
出版社: スタジオテッククリエイティブ
発行: 2011/7/25
ページ数: 168
サイズ: 210(縦) x 182(横)mm
配送: 1冊までメール便可。
※但し、他の商品と同梱がある場合は宅配便です。
収録内容
●インレイ ●メッシュ ●スタッズ ●パンチング ●スタンピング ●カービング ●電気ペン ●染め ●ステッチ ●編み
●積み革
内容紹介
レザークラフト作品を制作する際に、その幅を広げてくれるのが装飾技法です。染色やカービング、スタッズなどの金具を
用いた装飾技法は、素材である革の表 情を豊かにし、より個性的な作品を作り出すことが可能になります。本書ではそれぞ
れの装飾技法の基本を丁寧に解説しています。また、紹介している技法を組 み合わせて使ったりして、自分なりのアレンジ
を加えられるようになればさらにレベルアップした作品を作り上げることが可能になるはずです。より一層奥深い レザーク
ラフトの世界に、足を踏み入れるための入門書です。
出版社: スタジオテッククリエイティブ
発行: 2011/3/25
ページ数: 184
サイズ: 210(縦) x 182(横)mm
配送: 1冊までメール便可。
※但し、他の商品と同梱がある場合は宅配便です。
収録内容
●革の基礎知識(タンニンなめしとクロムなめし/革の層について/革の呼び名/半裁について/ギン面とトコ面/部分による革の
性質/部品取りを考える/様々な加工/動物ごとの革の特徴/革の表面加工) ●金具の基礎知識(カシメ/ホック/ジャンパードッ
ト/ギボシ/マクネ/ヒネリ/ファスナー/口金/コンチョ ●芯材と裏地(ベタ貼りと浮かせ貼り/スライサー/芯材と裏地の使い
方)●内縫いと外縫い ●玉ぶち&フリンジ ●縫い割り ●すくい縫いと駒合わせ縫い ●マチの作り方●ひもの作り方と
付け方 他
内容紹介
「レザークラフト技法事典-クラフト学園虎の巻-」では、レザークラフトの基本的な技法を詳しく紹介しました。この「レ
ザークラフト技法事典Ⅱ-クラフト 学園龍の巻-」は、レザークラフトに用いられる様々な発展技法を、豊富な写真を使って
詳細に解説していく技法事典の第二弾です。革についての知識から始ま り、金具、芯材といった副資材の基本的な使用方法
、玉ぶちやフリンジの作り方、駒合わせ抜いやすくい縫いといった高度な技法の基本を紹介していきます。そ れぞれの技法
の基本的な制作方法を理解しておけば、作品制作時に応用してつかうことができます。技法は知っていれば知っているだけ
作れるアイテムの幅が広 がるので、掲載されている全ての技法をマスターしてより高度な作品を生み出してください。
出版社: スタジオテッククリエイティブ
発行: 2010/5/25
ページ数: 192
サイズ: 210(縦) x 182(横)mm
配送: 1冊までメール便可。
※但し、他の商品と同梱がある場合は宅配便です。
収録内容
●革の基本知識 ●レザークラフトとは ●型紙 ●けがき ●裁断 ●スキ ●トコとコバの仕上げ ●接着 ●手縫い
●かがり ●穴空け ●金具 ●カッティングワーク ●スタンピング ●染色と仕上げ 他
内容紹介
ただ形にするだけではなく、もっと上手にレザークラフト作品を仕上げたいと誰もが思っているはずです。一言で「手縫い
」と言っても、プロが縫ったものと、 始めたばかりの人が縫ったのでは大きな差がでることがあります。もちろん、同じ針
と糸を使っていてもです。このレザークラフト技法事典では、レザークラフ トに関わる様々な技法ひとつ一つを、レザーク
ラフト教室の老舗であるクラフト学園の指導の元に解説して行きます。知っているようで知らなかったこと、今ま で気づか
なかったこと、ずっと疑問に思っていたことなど、レザークラフトに関する様々な知識がこの本には詰め込まれています。
出版社: スタジオテッククリエイティブ
発行: 2012/5/10
ページ数: 160
サイズ: 285(縦) x 210(横)mm
配送: 1冊までメール便可。
※但し、他の商品と同梱がある場合は宅配便です。
収録内容
●特集1 この◯◯がスゴい!! ●Out Of Leather Craftsman EL GOME ●色革を楽しむ。●トラベルグッズを作って出かけ
よう!- デジカメケース / ボディバッグ / パスポートケース / 2Way ショルダーバッグ ●接着剤の基本~後編 徹底解剖~
●犬と人をつなぐ犬具 ●鋲絵師の仕事 ●エキゾチックスキンからエキゾチックレザーへの道●革のぬいぐるみ作家 金田日
出秋 ●浅草もの作り工房 ●末吉晴男が刻む時の世界 ●新鋭職人 本山知輝●革屋に聞く「革の基本」 ●レザーサウルス大
決戦 ●2k540 AKIOKA ARTISAN
内容紹介
旅行に最適なトラベルグッズを特集。旅に欠かせないデジカメを入れるケースや海外旅行に持っていきたいパスポートケー
ス、旅 先で貴重品を入れて歩くためのショルダーバッグやボディバッグの作り方を紹介します。また、各メーカーやショッ
プがリリースする道具やアイテムにクローズ アップし、そのこだわりポイントなどを見ていきます。そして、古くから日本
のレザークラフト界に多大なる影響を与えてきたエル・ゴメ氏や、真鍮と革を使っ て時計を作る末吉晴男氏、ディフォルメ
された可愛い革のぬいぐるみを作る金田日出秋氏など、様々な職人やアーティストも紹介しています。そして、犬のリー ド
や首輪を製作するアトリエサーシャのこだわりや、クラフト社が新発売したレザーサウルスなど、今号も革に関する情報が
満載となっています。
出版社: スタジオテッククリエイティブ
発行: 2011/7/25
ページ数: 176
サイズ: 285(縦) x 210(横)mm
配送: 1冊までメール便可。
※但し、他の商品と同梱がある場合は宅配便です。
収録内容
●プロフェッショナルのオーダーメイドに学ぶ。(カードケース、スマートフォンカバー、コインケース、長財布、ショルダ
ーポーチ) ●オーダーショップガイド ●オーダーのポイント ●イギリスで触れた革文化 ●高品質の革を、ユーザーに届け
たい ●スペシャル対談 ●LEATHER CRAFTオリジナルアイテムを作ろう! ●レザーの恋人 ●全国クラフト教室訪問●全国
革材料店紹介 ●オーダーメイドショップ訪問 ●クローズアップ製靴技術 ●Let's enjoy プリモパッソ!●菱目パンチの使
いどころ ●レザークラフトチャレンジャー ●PICK UP ITEM
内容紹介
レザークラフト第6弾の特集は「プロフェッショナルのオーダーメイドに学ぶ。」と題して、オーダーメイドレザーアイテ
ムの製作を手がけるプロの職人たち が、受けたオーダーをどのように具現化していく過程を紹介していきます。スマートフ
ォンカバーや小銭入れ、長財布といった身の周りの物を、オーダーメイド で作っていく工程を追っていきますが、これはオ
リジナルでアイテムを作りたい人にとっても非常に参考になるはずです。その他、カービング対談の後編、イギ リス革紀行
、菱目パンチの使い方など様々なレザークラフト情報が満載です。